NPO法人 大田家庭教育研究所
ご挨拶
新春を寿ぎ、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
皆様方におかれましては、良き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、お陰様でNPO法人大田家庭教育研究所が発足して30周年を迎え、
6月2日(日)午前10時より、大田区民ホール・アプリコにて、30周年記念
講演会を開催させて頂きました。
ご公務ご多用の中、大田区長さん、教育長さんより、お祝いのご挨拶を賜り、大
勢のご来賓の方々がご参集下さいました。
温かい雰囲気の中、約300名の方々と共に、感謝と喜びの集いとなりました。
改めまして、ここに深くお礼申し上げます。
その後、学校や地域の方から講演依頼を頂き、たくさんの方々とご一緒に家庭
教育を学ぶ機縁を頂くことが出来ました。
重ねてお礼申し上げます。
家庭教育セミナーにおきましては、4月から入門コース第12期生を開講さ
せて頂きます。新たな出会いに期待して、皆さんと共に23年目のセミナーを
歩んで参ります。
会場でセミナー生にお会いすると 「やっぱり会場で直に所長さんのお話を聞
いて、班の皆さんにお会い出来るって嬉しいですね。」
「ここの空気と言うか、雰囲気がとても心地良く感じるんです」と、喜びのお声
をたくさん頂きます。
一方でYouTube(セミナー生限定・非公開)配信を活用することで、地方在住の
方や、様々な事情で会場に足を運べない方々にも、家庭教育の講座を学んで頂
く機縁を広げることが出来ました。
今年は海外へ転勤された方々へも配信することになり、「お会いできなくなるの
は残念ですが、セミナーが継続出来て良かった。安心して行って参ります」と
喜んで出発されました。
子どもの問題は多岐にわたりますが、親子や家族の悩みと向き合い社会のお
役に立てる研究所を目指して活動して参ります。
ご支援頂いております皆様方と手を携えて、大田区から日本中、そして世界中
に幸せな家庭・親子が増えます様、益々尽力させて頂く所存でございます。
“巳のり”多き1年になりますように、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
電話相談
毎月1回、午前10:00〜12:00、午後 1:00〜3:00までです。
相談は無料です。個人のプライバシーは
完全に守りますので、安心してご相談ください。
相談は所長、講師が対応させていただきます。
お子さんのこと、家庭、友人関係などで悩んでいる方、お一人で悩まずに
是非一度ご連絡ください。
電話相談の応対の模様。田島所長と桑野講師
電話番号
03−5754−3785(イーナイヨー ミンナハイ) か
03−5754−3786(イーナイヨー ミンナハロー)FAX同様
2025年 電話相談日
1月21日(火)、 2月13日(木)、 3月 6日(木)、 4月10日(木)、
5月 8日(木)、 6月 3日(火)、 7月17日(木)、 9月 2日(火)、
10月16日(木)、11月13日(木)、12月 2日(火)
受付時間 午前10時〜12時
午後 1時〜 3時
お知らせ
2015年1月21日(水)
ケーブルテレビのニュース番組
「デイリー大田」にて、大田家庭教育研究所が紹介されました。
取材の様子
「大田家庭教育研究所のブログ」
ご依頼など
講演の講師依頼は電話で受け付けます。
TEL 03*5754*3785(イーナイヨー ミンナハイ)
03*5754*3786(イーナイヨー ミンナハロー)(FAX&TEL)
大田家庭教育研究所宛にお願いします。
大田家庭教育研究所